リゾバで年越し

結局、住み込み(リゾバ)派遣先で年越しをしました。

連勤だったので、いつも通り過ごしていました。


従業員食堂のメニューが、お雑煮だったのが嬉しかったです。

三重県のお雑煮は、透明なお汁に白菜とほうれん草が入っていました。


関西育ちなので、白味噌のドロッとしたお雑煮で育ったので、新鮮でした。

(ちなみに愛媛県出身の父は、赤出汁お雑煮が好きらしく、白味噌は嫌いだということを、初めて知りました。)


派遣先が例年通り休業期間に入るので。

そのタイミングで寮から実家に戻りました。


緊急事態宣言の影響で、観光業のリゾバ募集は、ほぼなくなりました。

昨年から交渉していた次のお仕事もキャンセルになり、とてもショックでした。


単発バイトも、1月は閑散期なので。

なかなかお仕事に入れません。


それでも住み込みでまたお仕事をしたいと思っているので、同じ三重県の職場か、ほかの場所でも就業したいので、地元で長期のお仕事に就く気持ちになれないのです。


断捨離とか、やることは沢山ありますが。

収入=心の安定であることは確かなので、モヤモヤしています。


幸い実家で暮らせることや、両親も元気に過ごしているので、ひたすら片付けに没頭して、次の旅立ちに向けて、準備を整えたいです。

旅記録(Risa)

演劇・ダンスに没頭していたが、いまはのんびり自由に過ごしています。