リゾートバイト生活

コロナの影響、というよりは。


去年のillyカフェ閉店から、お仕事など、行き当たりばったりな生活が続いていました。


月に数回だけ勤務していたカフェは、退職しました。


先輩もどんどん辞めていき、仕事も忘れつつあったので、続けるの結構キツイなって感じていて。オーナーと揉めてしまう前に、私も辞めました。


日雇い派遣の案件は、相変わらず少ないですし。

毎年、期待しているお歳暮の仕事もどうなるのか?!


今は、以前にもお世話になったリゾバ派遣で、お仕事をしています。

※土砂災害で既に決まっていた職場をキャンセルし、新たな職場が決まりました!


7月中旬から8月末までの契約だったのですが。

延長の相談をしていたら、ギリギリになって最大あと2ヵ月延長できます、というお返事がきまして、11月初頭までコチラでお世話になることになりました。


レストランのお仕事は、今までの経験が活かせています。


マクドナルドで接客、食品スーパーのレジ業務、カフェでフルサービスに加えてキッチンやバールのポジションも経験していたので、いまのレストランでもレジ・盛り付け・洗い場・お客様の対応などは、馴染みやすいお仕事でした。


それでも最初は、覚えることに必死で働いていました。

8月はナイター営業が多く、毎日があっという間に過ぎたのですが。


延長になってから、慣れもあってか、時間が経たない、寮生活の不便さ、職場の人間関係も見えてきて、やや疲れてきました。


コロナの感染者について、気にして過ごすことも疲れますが、仕事場でたくさんのお客様と接していると、もうソーシャルディスタンスなんて麻痺してます。


今年は一体、どうなっているのか。

占いで、38歳はしんどいって言われたのは、これですか?!


芸能人の訃報も相次ぎ、生きていくことって難しい、悲しいです。


リゾバ派遣は、辞めていく人も多く。

初日で消えた子や、数週間はガマンしたけど退職していった子も数人いました。


辞めても次があるって思ったのか、狭い人間関係に疲れたのか。

いや、これは私の気持ちか?(苦笑)


コロナが終息し、楽しく過ごせる日々が来てほしいです。

旅記録(Risa)

演劇・ダンスに没頭していたが、いまはのんびり自由に過ごしています。