こちらの更新は、停滞していました。
映像関連やカフェのニュースは、活動していないのでありませんでした。
コロナの影響で、4月から外出自粛(仕事へ出ることを自粛)をしていましたが、あまりにも一方的な相方さんからのアクションが多く、お金と身体が心配になり、アパートから実家に逃げてきました。(←いろいろ割愛します。)
カフェとパン屋、日雇い派遣とエキストラ等のお仕事をしているのですが。
2週間前にアパートを出るまではどこにも出勤できず。
すぐに仕事を探すと、毎年、夏と冬にお世話になっているギフト工場(日雇い派遣)のお仕事があったので、応募して数日は出勤しました。
ただ、コロナの影響で減産・ご依頼キャンセルが続いて。
2つの派遣会社を使い分けて出勤していたのですが、片方のみのルールになり、私のタイミングが悪く、あまり枠のない派遣会社のほうで固定されてしまいました。つまり、募集枠が多いほうの派遣会社からは、出勤できません。
裏切ったのは自分…?!
元々は<募集枠の多いほう>で働いていたのですが、連絡をいただいたときはまだ、軟禁状態だったのでした。
カフェとパン屋は、通勤が不便になり、仕事内容もすっかり忘れてしまい、突発的に行くのが辛いのでお休みしています。あと知っている人に会うのが、ちょっと怖い。
そして今週は、住み込みバイトのお仕事が決まって、家賃もかからずにレギュラー勤務ができると喜んだのですが、この大雨で土砂災害が起きて、列車やバスも運休してるようです。
私、いろいろ選択が悪かった?!
上手くいきそうな兆しがあったのに、災害の影響をまさか受けるとは…。
災害被害のニュースを見て、家族や住む場所を失った方たちもいらっしゃって大変なのはわかります。私自身、微妙な角度から影響を受けていて気持ちが整理できません。
アパートに帰れないモヤモヤ(コロナがなければ、相方さんは帰国していた)から始まり、派遣会社の状態(どっちからでも、仕事があれば良いと思ったが間違い)を見抜けず。
昨日はたまたま、エキストラ事務所のマネージャーさんからと、パン屋の店長からも電話がありました。数日前にも、めちゃくちゃ久しぶりの友人がLINEを送ってきてくれたり、いろんな人に囲まれて、お仕事やお茶のお誘いをしていただいて嬉しいんです。
でも自分の気持ちがすっきりしていない。
たぶん、何か行動した瞬間はそのことで精いっぱい。それが一息ついたあと、どうすれば最善策?という壁に突き当たる。だから、泥まみれの家を片付けている人々が、今は必死で動いているけれど数週間後に倒れてしまうんじゃないか、とテレビを見ながら心配をしてしまう。なぜだか怖くなる。
何かに打ち込めていないと、ダメになっちゃうんだろうな…。
0コメント