朝からバレエレッスン

いつも、スポーツジムでお世話になっている先生の、バーレッスンが始まりました。

有料なんですが、時間も70分とたっぷりあるので、朝からじわじわ汗を流してきて、とても楽しかったです。

京都のスタジオへ移籍する前に、滋賀で通常レッスンとして(45分間で)、この先生に教わっていたので、動きに懐かしさを感じて、ちゃんと思い出せてよかったです。

職場環境の変化や、スタジオレッスンの激しい争奪戦にストレスを感じていたこの頃。

慣れていないから当たり前なのですが、なんか自信を無くしてしまって。

周りに褒めてもらって、仕事や踊りもなんとか元気を出していくアラフォーです。笑

たぶん子供の頃に、やっちゃダメ!こうしなさい!って、マジョリティに合わせることを強要されてきて、自分らしさがわからないまま年をとってきた感じがして。

人よりも劣っている事がすごく気になってしまう。

かと言って、同じ場所で続けられない放浪癖もあるし。

すごいね〜って言われることで安心する。笑

バレエは基礎だから、やっておいたほうが良いって昔から言われていたので。

ちゃんとしたレッスンを受けて、人前で踊り始めたのが19才の時だったので、今でも続けられていることに感謝♡

変な医者に肺の一部を切除するよう勧められたけれど、断ってよかったし、体力がキープできるよう、先輩方を目標にがんばろう!

旅記録(Risa)

演劇・ダンスに没頭していたが、いまはのんびり自由に過ごしています。